2013/01/02更新

[ご挨拶] 2013年もYoheiM.NETを宜しくお願いいたします & 2012年にはてブを多く頂いた記事のご紹介

このエントリーをはてなブックマークに追加      

画像

昨年もYoheiM.NETをご覧いただきましてありがとうございました。
おかげさまでPVは20倍に伸び、皆様に活用いただきましたこと大変感謝しております。

2013年もかわらず、「少し困ったときに検索したら、あっと役立つ技術情報サイト」として、たくさんの記事を発信したいと思います。

今後ともご贔屓を頂ければ幸いです。
今年も宜しくお願いいたします。



2012年にはてブを多く頂いた記事

昨年の多くの記事で、たくさんのはてブ(といっても他の人気ブログと比べたら少ない数ですが)を頂きました。
その中のいくつかをご紹介させて頂きます。

HTML, CSS, JavaScript関連の記事

[JavaScript] Jenkinsの対抗馬になるか?ビルド管理をJSで行うGrunt.jsの内容説明とスタートアップ   34users
grunt.jsは、実際に仕事でも使う便利なビルドツール。今までは、ShellスクリプトやJenkins用のantを書くなど、 フロントエンドエンジニアにはなじみの薄い言語でのビルドタスク作成が必要でしたが、grunt.jsのおかげでnode.js(JavaScript)を利用できるようになり、 フロントエンドエンジニアにもビルドというものが身近になったように思います。
今年も引き続き、grunt.jsについて詳しくなりブログも書きたいと思います。


[HTML5] CanvasでRetina対応を行う   26users
HTML5 Canvasは、ソーシャルゲームのアニメーションなどでも使われており、日本でもよく使われている技術。
そんなCanvasでRetina対応する方法を書き、多くのはてブを頂きました。
今後も、Canvasも含めHTML5を実際に案件で使った際の話を、ブログに書いていければと思います。


[JavaScript] 例外発生時にJavaみたいにスタックトレースを出力してデバッグしやすくする方法   17users
他の言語では当たり前のスタックトレース。JavaScriptでは、エラー発生時にもなかなか見ないので、スタックトレースを出す方法をブログに書きました。


[Tool] Codekitというツールを使うと、HTML/JS/CSS編集してファイル保存の度に、ブラウザに差分が自動的に反映される   14users
フロントエンドエンジニアとして開発する際にも重要な、開発の効率性。
開発して、動作確認して、開発してのサイクルがすごく短くなる方法があったので、紹介させていただきました。
同じような機能をgrunt.jsのプラグインでもできるとのことらしいので、その方法も今後紹介したいと思います。



iPhoneアプリ開発系

[XCODE]iPhoneアプリ開発用のApple日本語ドキュメント!概要説明付きで紹介   14users
iPhoneアプリを開発する上で重要なリファレンス。多くは英語ですが、一部は日本語化されています。
その日本語化されているリファレンスを、概要説明とともに紹介させて頂きました。


[XCODE] カスタマイズせず使えるUITableViewCellの様々なスタイル   11users
UITableViewCellは、拡張しなくてもこんなに色々なスタイルが使えるんだーと悪露どいたのがきっかけで書いたブログ。
Appleの設計したクラスは、使い勝手が良くてありがたい。


[XCODE] UIWebViewでWebページを表示した際にJSのconsole.logの内容を表示する方法   10users
WebViewベースのiPhoneアプリは、JavaScriptのデバッグが大変。
できるだけエラー情報を得るために、JSのconsole.logの内容を把握する方法を紹介したブログです。





最後に

たくさんのはてブを頂いたといっても、有名ブログに比べればまだまだちっぽけなサイト。
今年も、少しでも役立てる記事を書けるように、活動していきたいと思います。
今年もどうぞ宜しくお願いします(((o(*゚▽゚*)o)))





こんな記事もいかがですか?

RSS画像

もしご興味をお持ち頂けましたら、ぜひRSSへの登録をお願い致します。