[JavaScript] JSからhtmlタグやbodyタグにアクセスする
こんにちは、@yoheiMuneです。
フロント実装している際に、
jQueryの場合は、以下のように行います。
jQueryの場合は、以下のように行います。
余談ですが、Vanilla JS(バニラJS)は、アイスクリームのバニラ味の意味で、ソースなど何もかかっていない(つまり「素」である)ことから、そう言われているようです。
最後になりますが本ブログでは、フロントエンド、Python、PHP、サーバー、インフラ、Swift、Node.js、Java、Linux、機械学習、などの技術トピックを発信をしていきます。「プログラミングで困ったその時の、解決の糸口に!」そんな目標でブログを書き続けています。ぜひ、本ブログのRSSやTwitterをフォローして貰えたら嬉しいです ^ ^
最後までご覧頂きましてありがとうございました!
フロント実装している際に、
<html>や<body>にJavaScriptからアクセスする実装をしたので、ブログにも記載したいと思います。
htmlタグにアクセスする
htmlタグへアクセスするには、以下のように実装します。// 素のJavaScriptの場合 var html = document.documentElement; // 例えばスタイルを設定してみる. html.style.backgroundColor = 'red';ここでは
document.documentElementで、<html>にアクセスしています。jQueryの場合は、以下のように行います。
// jQueryの場合
var $html = $('html');
// 例えばスタイルを設定してみる.
$html.css('backgroundColor', 'red');
jQueryだと直感的ですね。bodyタグにアクセスする
bodyタグへアクセスするには、以下のように実装します。// 素のJavaScriptの場合 var body = document.body; // 例えばスタイルを設定してみる. body.style.backgroundColor = 'red';ここでは
document.bodyという変数がポイントです。jQueryの場合は、以下のように行います。
// jQueryの場合
var $body = $('body');
// 例えばスタイルを設定してみる.
$body.css('backgroundColor', 'red');
jQueryだと、bodyタグの場合も直感的ですね。最後に
今日はライトなネタですが、ちょっとしたTipsになればなと思います。jQueryを使わずにサイト構築することも多いので、素のJavaScript(Vanilla JSと言われています)で、色々とできるようになると素敵です。余談ですが、Vanilla JS(バニラJS)は、アイスクリームのバニラ味の意味で、ソースなど何もかかっていない(つまり「素」である)ことから、そう言われているようです。
最後になりますが本ブログでは、フロントエンド、Python、PHP、サーバー、インフラ、Swift、Node.js、Java、Linux、機械学習、などの技術トピックを発信をしていきます。「プログラミングで困ったその時の、解決の糸口に!」そんな目標でブログを書き続けています。ぜひ、本ブログのRSSやTwitterをフォローして貰えたら嬉しいです ^ ^
最後までご覧頂きましてありがとうございました!






