2015/01/28更新

[フロントエンド] HTML5カンファレンス2015でLTしてきました

このエントリーをはてなブックマークに追加      

こんにちは、@yoheiMuneです。
先日の日曜日にHTML5カンファレンス2015に参加してきて、LTもさせていただきました。LT内容の共有と、カンファレンスの感想をブログに残したいと思います。

画像

http://events.html5j.org/conference/2015/1/




LTしてきた内容

LTでは最近個人的に熱いと思っていた「The Extensible Web」について話してきました。主に標準化に関する内容で、ディベロッパーの役割がどんどん増えていて面白いよー、という思いを共有したくLTに応募しました。
LTネタを選んだあんどうさん曰く「自分も興味あるネタだから選んだ」と、なんだかネタ勝ちな感じ。発表した内容は以下のスライドです。


カンファレンスでは、The Extensible Webについて3つのセッションもあったし、W3Cやブラウザベンダーの方々もそれに注目していて取り組んでいるとの話を聞くことができました。The Extensible WebはこれからのWebのスタンダードな考え方になる面白い考え方です!



その他のセミナーの感想

各セミナーで利用されたスライドは、HTML5 Conference 2015 講演資料まとめ #html5jにまとめていただいているので、そちらをご参考に。

自分が今回のセミナーで学んだことは大きく3つありました。
  • Internet of Things(やWeb of Things)について。どんどんWebが広がってきていて、ブラウザ上以外にも本当に多くの可能性が秘められていることを感じることができました。そしてセンサーなどブラウザ以外のものも積極的に触っていきたいと感じました。

  • W3Cへの関わり方。最近はW3Cでの活動が気になっていましたが、どうすれば良いか分からずにいました。W3Cの方が登壇されたセッションを3つも聞いて、本当に色々な情報を仕入れることができました。英語でなかなか大変ですが、日本からもWebの進化に携わりたいと思います。

  • 3つ目は英語です。英語でのセッションを2つ受けて、去年1年間で英語の学習をしてきたおかげでだいぶ聞き取れたけど、やっぱりまだまだ英語の理解は大変だなぁと感じました。できれば呼吸をするかのように英語を自然に使えるようにしたい。今年も引き続き英語をしようと決意できました。



最後に

今回のカンファレンスでは、話したい方とも話せたし、聞きたいセッションも聞けたし、念願のLTもさせて貰えたし、大満足でした。運営していただいた皆様には本当に感謝です。本当に有難うございました。よし今年も頑張ろう、とたくさんの気合いをいただきました!

最後になりますが本ブログでは、これからもフロントエンドを中心に情報を発信しています。気になった方はぜひ、RSSTwitterをフォローして頂けますと幸いです ^ ^。

最後までご覧頂きましてありがとうございました!





こんな記事もいかがですか?

[取り組み] フロントエンドでコーディングスピードをアップさせる6つの方法!と思って書いてたら30個も書いちゃった。
[フロントエンド] フロントエンドの入社試験99問!難しいですよ〜w。
[フロントエンド] Webページを表示するテストの際に、通信速度を3Gに制限して表示してみよう
[フロントエンド] スマホ実機でのデバッグ手段を増やす!Macのプロキシを利用して、通信内容を確認する。
[フロントエンド] Chrome 35 Beta の変更点。Touch制御、新しいJavaScript機能、プレフィックスなしのShadowDOM
[フロントエンド]複数アカウントでのテストには、Chromeのユーザー管理を使って、Cookieを切り替えると便利
[フロントエンド] Chrome36βが出た。変更点など。element.animate、HTML Imports、Object.observe、他。
RSS画像

もしご興味をお持ち頂けましたら、ぜひRSSへの登録をお願い致します。