[Web] Googleの新しい検索、手書き検索がいい感じ!iPhoneやAndroidで試せます☆
こんにちは、グーグルに圧巻され中の
@yoheiMuneです。
今日は、最近提供の始まったGoogleの手書き検索。iPhoneやAndroidで使えるその検索を使ってみたので、 使い方や使った感想をブログに書きたいと思います(*゚▽゚)ノ


また説明用のYoutubeも公開されています。
有効にしたら、その後、Google検索画面をリロードすると使えるようになります。

英語はいい感じに出来ますが、日本語はなかなか判定が厳しい。
意図しない文字に変換されることも多々ありました。
けど、ひらがなとか比較的簡単な文字であれば問題なく使えたので、ひらがなとかで検索する分には、 とっても使いやすい印象です(・∀・)
手書き入力(@Google)
手書き入力 - Web検索ヘルプ(Google)
手書き入力のヒント - Web検索ヘルプ(Google)
キーボード以外での入力の可能性。これからも広がって、端末の新しい使い方が創造できそうです。
最後までお読み頂きましてありがとうございました。
今日は、最近提供の始まったGoogleの手書き検索。iPhoneやAndroidで使えるその検索を使ってみたので、 使い方や使った感想をブログに書きたいと思います(*゚▽゚)ノ

Googleの手書き検索
GoogleのTopページ(http://www.google.co.jp/) では、以下のような手書き検索を行うことが出来るようになりました!。
また説明用のYoutubeも公開されています。
Google手書き検索を行うための設定
Googleの手書き検索を行う為には、Google検索設定(http://www.google.com/preferences?hl=ja)で、 手書きを有効にする必要があります(モバイルでアクセスした場合のみ、手書きの設定が出てきます)。有効にしたら、その後、Google検索画面をリロードすると使えるようになります。

Google手書き検索を使ってみる
設定画面で手書き検索を有効にしたら、以下の順で手書き検索を行うことが出来ます。
- 携帯端末の画面の右下隅にある手書きアイコンをタップします。
- 画面の任意の場所で、指を使って検索キーワードを書き始めます。
- 書いている間に、手書きのテキストが検索ボックスで単語に変換されます。文字を削除するときは、バックスペース アイコン をタップします。一度に複数の文字を削除するには、バックスペース アイコン を押し続けます。始めから入力し直すときは、検索ボックスで [X] をクリックします。
- 入力途中の検索ボックスの下には、予測キーワードのリストが表示されます。いずれかのキーワードをタップしてその予測を検索するか、右にある矢印 をクリックして検索キーワードを作成し、さらに入力を続けます。
- 検索アイコン をタップして検索します。
英語はいい感じに出来ますが、日本語はなかなか判定が厳しい。
意図しない文字に変換されることも多々ありました。
けど、ひらがなとか比較的簡単な文字であれば問題なく使えたので、ひらがなとかで検索する分には、 とっても使いやすい印象です(・∀・)
Google手書き検索に関するいろいろ
以下のような情報がありました。- 動作環境は、iOS5以上の携帯端末やタブレット、Android4.0以降のネイティブブラウザ、Android2.3.x搭載の端末とのことです。
- 手書き入力は、端末の向きが横でも縦でも使える。
- 複数行の書き込みもOKとのこと。
- 手書き入力が使えるのは、Web, 画像検索、プレイスで、いまのところMapとかでは使えない。
- 使用する言語に依存します。例えば英語を検索言語に指定した場合、中国語の手書き入力は無理。
参考資料
以下のページを参照しました。詳しい情報は、以下をご覧頂ければと思います。手書き入力(@Google)
手書き入力 - Web検索ヘルプ(Google)
手書き入力のヒント - Web検索ヘルプ(Google)
最後に
手書き検索って面白い。文字認識の正解率も高くて、いい感じです(*´∇`*)キーボード以外での入力の可能性。これからも広がって、端末の新しい使い方が創造できそうです。
最後までお読み頂きましてありがとうございました。