[iPhone] 近々リリースされるiOS6の新機能
こんにちは、iPhone大好き@yoheiMuneです。
今日は、近々リリースされる?iOS6について、開発者に配られているiOS6β版を元に、 新機能をブログに書きたいと思います(*´∇`*)
元記事は、ブログ下の方の参考資料となります。

マップアプリは、機能が強化されたようです。
Appleのデザインした奇麗な地図やベクター画像を使った奇麗な地図の表示が出来るほか、ルート検索機能が
強化されたようです。ルート検索には、地下鉄、フェリー、自転車、徒歩などを用いて検索を行うことができ、
それらはオプションで選択できるようになるようです。
ルート検索の機能強化って嬉しいですね(・∀・)
Facebook
Facebookの機能がiOS6に組み込まれるようです。
iOS6でログインしてしまえば、アプリ上でユーザーはシームレスに投稿、写真の共有などが行えるようになるようです。
iOS5に組み込まれたTwitterのような感じでしょうか。
PassBookというアプリが新規追加されるようです。
PassBookを使えば、飛行機などの搭乗チケット、ギフトカードなどの管理を一括して行えるようになるようです。
Pass Kit APIというものも用意され、チケットやカードを他のアプリからも使えるようになります。
また通知機能と組み合わせれば、特定の時刻/場所になると、PassBookがチケットを表示してくれるような機能もあります。
これって日本でも使えるチケットやカードがあるのかなぁ(`・ω・´)?
Game Centerの機能が強化されます。どのゲームも高いスコアを競い合い、複数人でのゲームが可能となるようです(ホント?)。また、ゲームグループ機能を用いることで、マルチプレーヤーゲームを可能とし、アプリの乗るiOSやMacを通して、リーダーボードや達成度をシェアする事が可能となります。
あと、Game Centerを用いた開発も楽になるようです。
Game Centerはあまり使ってないので、すみません、何がスゴくなったのかよくわかりませんorz…
リマインダーアプリ以外から、リマインダーアプリ内のTODOリストにアクセス/シェアできるようになります。
各自のアプリからリマインダーの登録/修正が行えたり、期限/優先度/通知設定などが登録できるようになる用です。
リマインダー機能が、他アプリからアクセス可能となったのは、嬉しいかも。 これ関連のアプリが増えそうです(*゚▽゚)ノ
カメラ機能が強化されました。新しい機能では、フォーカス/露出度/フォーカス範囲などをコントロールできるように
なります。また、開発者は表示領域にもアクセスでき、ビデオ表示の安定性のチューニング?も出来るようです。
開発者に対してより広い範囲の機能が解放されたとのことで、 カメラアプリがまた一段と楽しいものが出てきそう。
iTunesで販売されている音楽/本などのコンテンツを、自身のアプリ内から購入することが可能となります。
あと、アプリ内での販売コンテンツをアップルのサーバーに載せる事を選択すれば、コンテンツの追加/管理/配信の
作業が簡単になるとのこと。
開発者に向けた変更点ですね。iTunes関連のAPIがどんなのになるかは楽しみ☆
Safariは、最新のWeb技術を取り入れたとのこと。
例えば、HTML5のWeb Audio APIを用いて、オーディオを作成したり(今までFirefoxとかしか出来なかったとこ)、
CSS Filterを用いた色やピクセル表現が可能となったり、Photo Libraryから動画や画像のアップロードが可能となった
用です。
Safariの最新Web対応が少しだけ進んだ感じでしょうか。
iOS6 先行告知@Apple
iOS6 for Developer
iOS6がリリースされたらまた使ってみよっと☆
最後までお読み頂きましてありがとうございました!
今日は、近々リリースされる?iOS6について、開発者に配られているiOS6β版を元に、 新機能をブログに書きたいと思います(*´∇`*)
元記事は、ブログ下の方の参考資料となります。

Maps

ルート検索の機能強化って嬉しいですね(・∀・)

iOS5に組み込まれたTwitterのような感じでしょうか。
PassBook

これって日本でも使えるチケットやカードがあるのかなぁ(`・ω・´)?
Game Center

Game Centerはあまり使ってないので、すみません、何がスゴくなったのかよくわかりませんorz…
Reminders

リマインダー機能が、他アプリからアクセス可能となったのは、嬉しいかも。 これ関連のアプリが増えそうです(*゚▽゚)ノ
Camera

開発者に対してより広い範囲の機能が解放されたとのことで、 カメラアプリがまた一段と楽しいものが出てきそう。
In-App Parchase

開発者に向けた変更点ですね。iTunes関連のAPIがどんなのになるかは楽しみ☆
Safari

Safariの最新Web対応が少しだけ進んだ感じでしょうか。
参考サイト
元記事は、以下となります。正確な情報は以下をご参照ください。iOS6 先行告知@Apple
iOS6 for Developer
最後に
iOS6の機能は、iOS5ほど大きな衝撃や驚きは無いようですが、 Facebookが追加されたり、開発者にAPIが公開されたりとありがたい内容が多いようです(*゚▽゚)ノiOS6がリリースされたらまた使ってみよっと☆
最後までお読み頂きましてありがとうございました!